
2018年秋の第18回「歩こう会」へのお誘い ~「崎陽軒 横浜工場」を見学しよう~
横浜で大変なじみ深く 親しまれている「シウマイ」・「シウマイ弁当」の「崎陽軒 横浜工場」へ行きませんか。 大人からお子様まで幅広く楽しめると評判の高い 「駅弁の歴史」から「シウマイ弁当のひみつ」、弁当やシウマイの「製造ラ 続きを読む …
横浜で大変なじみ深く 親しまれている「シウマイ」・「シウマイ弁当」の「崎陽軒 横浜工場」へ行きませんか。 大人からお子様まで幅広く楽しめると評判の高い 「駅弁の歴史」から「シウマイ弁当のひみつ」、弁当やシウマイの「製造ラ 続きを読む …
報告:横浜立教会幹事 中川英樹(平成19年 社会) 6月23日(土)、横浜駅西口にあるホテル横浜キャメロットジャパンにて、今年度の横浜立教会公開講座・総会が行われました。 当日は大学の校友会から、横浜立教会についての 続きを読む …
2018年5月吉日 会員各位 横浜立教会会長 大橋 英五 「横浜立教会交流の集い」 風薫る5月となりましたが、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、昨年は「第7回神奈川県校友の集い 続きを読む …
立教大学校友会横浜立教会では、下記の内容で「公開講座」を開催します。 横浜市民には、伝統と格式でおなじみのホテルニューグランドですが、箱根の富士屋ホテルを含む全国の老舗9ホテルが、昨年「日本クラシックホテルの会」を結成し 続きを読む …
2018年4月28日(土曜日)、今年のGWの初日に横浜立教会青年部主催によるBBQを開催致しました。当日は夕方からの開催といういこともあり、若干の肌寒さはあったものの、そんなことは微塵も感じさせない熱い会になりました。 続きを読む …
4月4日は晴れ、都心の気温は26度を超えて、今年はじめての夏日。 昭和32年~平成元年卒の 男性7名、女性6名が 世界的にも有名な赤い提灯の「雷門」に集まりました。 暑さと、人込みを避けながら、伝法院通りから宝蔵門へと進 続きを読む …
東京を代表する観光地のひとつ 浅草寺を訪ねます。 浅草寺の伝法院には、江戸時代初期 小堀遠州によって造られた国指定名勝の池泉回遊式庭園があります。 普段では拝観できない庭園や大書院、徳川将軍家寄進の絵馬などがある大絵馬寺 続きを読む …
2017年11月吉日 横浜立教会会長 大橋 英五 深秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 また、11月18日に開催されました「第7回立教大学神奈川県校友の集い」には多数の方々にご参加を頂き、 続きを読む …
神奈川県在住者を中心とした校友同士の交流である「神奈川県校友の集い」が、立教大学校友会の主催により、下記のとおり開催されます。3年に1度開催される今回は、「まちの立教会(横浜立教会、よこはま青葉立教会、川崎立教会)」が幹 続きを読む …
コメントを投稿するにはログインしてください。